航空運賃を1ヶ月先まで予測 ― 値下がりに備えて航空運賃を固定できるFLYRが800万ドルを調達
トラベル系スタートアップのFLYRは本日、シリーズAで800万ドルを調達したと発表した。FLYRは業界のオープンデータと独自に集めた航空券の過去価格データに人工知能を適用することで、航空運賃を予測する。 今回の調達ラウンドでリード投資家を務めたのはPeter Thielが所有するファンドだ。また、SECへの提出書類によれば、Thiel Capital代表のPhin...
View ArticleAmazonの最新のダッシュボタンは、毎回内容が変わるお菓子の詰め合わせが送られてくる
米国Amazonの最新の( 物理的 )ダッシュボタンは、お菓子のための「I’m Feeling Lucky」のようなものだ。 ボタンを押すと、「全国の職人によって作られた」少量のお菓子が、ランダムに詰め合わされた箱で届く。この箱の価格は18ドル(もちろん無料のプライム配送で2日で届く)で、必要なら何度でも注文することができる。 このプログラムはPrime Surprise...
View Articleまるくてかわいくてキャンディーのようにカラフルなキーボードlofreeはタイプライターを思い出す
新しい珍しいガジェットは、だれもが好きだ。これもその一つ。角(かど)がまるくて、キーもまるい、キュートでフレンドリーなワイヤレスキーボード。キーボードに‘楽しそう’という形容詞が似合うのは珍しい。かわいらしくて、しかも十分に使える、それだけの製品だけど、細かいところまでよくできている。...
View ArticleFTCに続いて今度はAppleがQualcommに対し10億ドルの訴訟を起こす
Qualcommにとってひどい始まり方をした週が、さらにひどくなった。Appleが週末に先駆けて、訴訟列車に新たな荷物を積み込んだ。その前には連邦取引委員会(FTC)が、このサンディエゴののモバイルチップメーカーに対して、約10億ドルの訴訟を起こした。 Appleの名前は、最近のFTCの文書にも登場する。その文書はQualcommを非難し、同社の反競争的な“ライセンスなければチップなし”(no...
View ArticleGoogleがYouTube広告主のためのツールを強化
視聴者に対する大きな成功にもかかわらず、Googleは広告主たちに対して、そのビデオプラットフォームが、ターゲットユーザーに到達するための最高の場所であると説得することに、ずっと苦労を重ねてきた。このたびGoogleは、広告主と代理店に対して、より良いツールを提供することを約束した。リーチを計測し、特定の視聴者に対しての絞り込みを行うためのツールだ。モバイルに力点が置かれる。...
View ArticleTwitterはVineに未練あり?! 新たにオンラインアーカイブ・ページを開設
Twitterは、Vineをそのまま消滅させるつもりはないようだ。昨年の秋にはサービスの閉鎖をアナウンスし、モバイルアプリケーションも削除される予定だった。いよいよ閉鎖予定日が迫り、エクスポートを忘れずにという旨のアナウンスも行われていた。エクスポートのためのツールの紹介もあり、Vineアプリケーションでもデータを残すための手段が提供されていた。しかし、どうやらTwitterはVineをそのまま消し...
View Articleソーシャルメディアでお小遣い稼ぎ ー UGCマーケットプレイスのLobsterが100万ポンドを調達中
ユーザーが生成したコンテンツ(UGC)のマーケットプレイスを運営しているLobsterが、スケールアップに向けてシリーズAで100万ポンドを調達しようとしている。既に目標額の85%が集まっており、残りの投資家の意向も来週中にはまとまる予定だ。 既に投資を決定している投資家には、現在Lobsterの開発チームが拠点を置くモスクワでコーワーキングスペースを運営しているKL10CH(”The...
View Articleトランプ新大統領の活動をモニタリングするTrack Trumpがローンチ
トランプ新大統領が以前発表した、就任から100日間のアクションリストの進捗具合をモニタリングするTrack Trumpというウェブサイトがローンチした。昨年の10月末に彼は、”ドナルド・トランプの有権者との契約書(Donald Trump’s Contract With The American...
View Article免許電子化プラットフォームのSigmaが435万ドルを調達
モバイルアプリ検索エンジンQuixeyの元社員が新たに設立したSigmaは、今でもアナログな手段に頼っている資格の認証や登録業務をオンライン化することを目指している。このゴールを実現するため、この度同社はAndereessen Horowitsが中心となったシードラウンドで435万ドルを調達した。 彼らのビジネスのアイディアは、2014年末にSigmaの共同ファウンダー兼社長のTomer...
View Article賃金格差と求人内容の関係性
【編集部注】執筆者のTim Cannonは、HealthITJobs.comのプロダクト管理担当ヴァイスプレジデント。同社は1000件以上のヘルスケアITの求人情報を掲載する求人サイトを運営している。...
View Articleヨーロッパ史上最高額 ー Rocket Internetが10億ドルのファンドを組成
Rocket Internetが自分たちの事業や投資先企業を黒字化できないでいるため、将来的には資金を調達しづらくなるのではないかと考えている人がいるとしたら、考え直した方が良い。今週、ベルリンに拠点を置くRocket Internetが、これまでにヨーロッパのVCがテック系ファンドとして調達した中で最高額だと同社が言う、10億ドルのファンドを組成したと発表した。 Rocket Internet...
View Articleマッチングサービス「Pairs」が会員数500万人突破 ——今後はアジア5カ国でサービス展開
恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」(このタイミングでサービス名の表記がpairsからPairsに変更となった)、カップル専用コミュニケーションアプリ「Couples」を展開するエウレカ。同社は1月23日、Pairsが2016年内にユーザー数500万人、マッチング数3200万組(日本と台湾の合計)を突破したことを明らかにした。累計有料会員数は55万人だが、売上金額は非公表としている。...
View ArticleJack Dorsey、一部のTwitterユーザーがトランプの @POTUSアカウントを強制フォローさせられた件で謝罪
今日(米国時間1/22)TwitterのCEO、Jack Dorseyは、一部のTwitterユーザーがドナルド・トランプに移管された@POTUSアカウントを知らないうちにフォローしていた件について謝罪した。Dorseyはこれを技術的な問題であるとしている。昨日Sarah Perezが本誌に書いたように、Twitterユーザーはトランプの...
View Articleウェブサイトをネイティブアプリに変える 「Joren」、フラーが国内版を提供開始
スマホ節電アプリ「ぼく、スマホ」や企業向けのアプリ分析プラットフォーム「App Ape」を手がけてきたスタートアップ、フラー(2016年11月にFULLERより表記を変更)。耳に覚えがあるという読者も多いかもしれない。そんな同社は1月23日、ウェブサイトのURLを入れるだけでスマートフォンアプリ(iOS/Android)を作成できるサービス「Joren(ジョーレン)」を国内法人向けに提供開始した。...
View ArticleSamsung、Note 7爆発の原因はバッテリーという当然の結論
爆発、リコール、および数ヵ月に渡るマスコミでの悪評を経て、SamsungはあのGalaxy Note 7物語の幕引きをはかるべく、約束していた内部調査の結果をようやく公表した。 Samsungのモバイル事業責任者、DJ Kohはソウルで行われた満員の記者会見で、顧客とビジネスパートナーに対して「深く」謝罪した後、300万台販売されたNote...
View Article電力自由化ビジネスに挑むエネチェンジが5億円を調達ーーマーケティング強化と海外事業展開を推進
2016年4月、電力の小売が全面自由化された。規制緩和によって新規の事業者が参入する市場が生まれており、電力ではすでにソフトバンクをはじめとした通信キャリアや楽天などのネット企業も参入している。そんな新市場にチャンスを見い出したスタートアップの1社がエネチェンジだ。同社は2017年1月23日、オプトベンチャーズ、IMJ Investment Partners Japan...
View Article若年層・スマホ特化のアンケートアプリ「TesTee」、画像解析の新メニューが登場
若年層向けアンケートアプリ「TesTee(テスティー)」を使ったリサーチサービスを運営するテスティーは、1月23日、画像解析メニューの提供を開始した。この画像解析メニューにより、ユーザーのスクリーンショットを使い、特定アプリのホーム画面上の配置や、ログイン状況、アンインストール動向といったアプリ利用動向の調査が可能になるという。 若年層ユーザー中心、スマホ特化のアンケートアプリ...
View Articleゲノム学がもたらす遺伝子情報革命
【編集部注】著者のMahni GhorashiはClear Labsの共同創業者である。彼はそこで戦略、マーケティングおよび事業開発を含む商業活動を統括している。共著者のGaurav GargはWing Venture Capitalの創業パートナーである。...
View Articleオーストラリアはバイオメトリクスのスキャンで空港におけるパスポートチェックを廃止へ
旅が多い人の誇りの勲章、よれよれのパスポートも、過去の遺物になるかもしれない。高度なテクノロジーが、旅行者を同定する新しい方法になりそうだからだ。 オーストラリアは今、顔や虹彩、指紋などを旅客各人がセルフサービスでスキャンする方法により、空港などにおける入出国管理を簡素化しようとしている。しかしそれは、人間の介入を減らせるけど、新しいタイプのプライバシーの問題もありそうだ。...
View Article